チャレンジ一年生とプラス講座 2月号の付録

今朝、めざましコラショに「まめまき」のメロディーで起こされてビックリ。
イベント時には、それに合ったメロディーが鳴るような仕様になってます。
忘れた頃にやられるので、突然流れるメロディーに「何事!?」っと寝ぼけた頭が朝から混乱。


ビックリついでにコラショネタを。
チャレンジ1ねんせい」と「考える力・プラス講座」の2月号が届きました。
とりあえず開けて付録をチェックする娘。
今回の付録はどちらも良かったですよ〜!!


「チャレンジ1ねんせい」は磁石のしくみを学ぶ玩具。
こんな楽しい付録は久しぶり。
S極とN極の働きを、遊びながら学べる仕組みに感心しました。


磁石のステッキを使い、迷路の中の磁石ゴマを操ります。
引きつけ合う力としりぞけ合う力の両方を用いる仕組み。
最後にはしりぞけ合う力で磁石コマをジャンプさせてゴール。
良く工夫されているなと感心しちゃいました。


娘は初めて見た砂鉄に驚いた様子。
自分が子供の頃は、庭に出て砂鉄なんていくらでもくっつけて遊んでいたのに。
マンション暮らしではそんな機会も無かったか、なんて改めて考えさせられました。


「考える力・プラス講座」は「聴診器」。
前から欲しがっていたので、付録でゲットできてラッキー。


パーツをつなげヘッドにラップをぴったりくるむと、なんと聴診器が完成。
え〜!?ラップで聴診器??と思い、半信半疑で使ってみましたが…
ちゃんと心音が聞こえる!


これは面白いですね〜。
お互いに心音の聞きあいこ。
子供はやはり心拍数が早い!
大人より子供の心音の方がはっきり聞こえました。
「考える力・プラス講座」は紙製の実験キットばかりだったので、こんな付録は嬉しいですね。


2月号の付録がどちらも遊べる系だったのは、お部屋遊びが増えがちな寒い季節だったから?
ベネッセさんの配慮でしょうか?

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

さて、今晩はまめまき。

スーパーでもらったお面は今年はこんなデザイン。
デジタルテレビを追い出しちゃったらマズイんじゃ??